忍者ブログ
2024/05
TLT-1を改造してます いまはROCKFORCE にどっぷり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/18 Toshizo]
[03/13 参参参]
[02/03 Toshizo]
[02/03 島工房]
[01/25 Toshizo]
最新TB
プロフィール
HN:
Toshizo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もういくしかないですね。
それ用のプロポ買ってきてるし。(フタバで3chで2.4GHzなヤツ)

実車クローリングの動画を見まくったが(今更?!)、RockForceいいねっ。
めっちゃリアルやん。(ホントはもっとボディーを頑張って欲しかったが。)
改めてその設計思想に惚れた。

今あるモデルは、なんかしっくりこない。
基本、腰が高い。ワシはそれを落としてDROOPにしてるけど、シャシーが腰高の設計だからジオメトリもおかしい。
腰高なのに低重心を求めるから、アクスル上にバッテリを積んでみたりする。まだしてないけど。
ここがしっくりこない。ぶっちゃけグロテスクに感じる。(美的感覚の違いだから気にするな。)
1から自作するってものアリだけど、そんな根性もなく…(^^;

そんなオイラにはKYOSHOのRFがあまりにも美しすぎたのさ。
リアルかつシンプルのままモグモグしたいね。

発売はいつだろうか?
(予約なんて、してないしてない)

***
PR
京商ロックフォース2.2 はあれだな。
みんなが悶々と悶えているところにポンっと答えを出してしまった感じだな。
前後アクスルのウォームギアなんざ、どこもやってないんでないか?
それでもって、最良の選択肢。
TLTのアクスルホーシングのでかさに閉口していたんだけど、まぁしゃーないかと思っていた。
が、このRF2.2ときたらなにこのホーシングの小さいこと!
これだけでもかなりのアドバンテージでねぇの?
それにセルフロックだのトルクツイスト抑制だの、いいことだらけでないかい。
ウォームギア、増えるんじゃない?

次買うとしたら蠍かと思っていた。けど所詮おなじタイプ。結局買わなかったであろう。
この京商ロックフォース2.2は、私の中では「正解」だな。

前も書いたけど、開発者の方が本当に実車クローリングのことに精通しておられるのは、それだけでも魅力です。

きっと買うな。

***
KYOSHO ROCK FORCE 2.2 やばい!
設計思想が私の理想とドンピシャ。
…というのは失礼だな。
このモデルの開発担当者の方は、実車のクローリングに精通しているそうで、そんな方が開発したモデルって言えば、そりゃ魅かれるわな。
冬のボーナスブっ込むかも・・・

***
どの車で始めるか… これは悩みました。

さんざん(約3時間)考えてTLT-1。悩んでTracer。
(TLT-1ってタミヤのモデルがあって、それのコンバージョンキットがTracerどす。)
ほりゃ走破性とか考えたら、コンペティティブなスパイダーとかステルスとか究極のスティックとかえぇなぁと思うけど、ちぃーっと高い。ひとりで始めるにはちょっと勇気がいるわね。あと、完成形がでかいってのがややマイナス。もしかしたらインドアでってことも考えて大きいのはパス。うち狭いし…

じゃあってことで、筆頭に挙がったのがTLT。ベースとしても安くてお気軽だし、その気になっちゃってもパーツやらキットやらもそろっているから入門としてはえぇ感じでないかと思ったんだわさ。


ベースはTLTに決定。これをノーマルから始めてちょこっとずつステップアップしてその過程を楽しむのがええのぉ…といっちゃん最初は考えていたのよ。すでに過去形なのさ。
どうせ私の性分じゃ、とことん行くのは確実。だったら始めに全部買っとけ。ってことでベースと一緒にTracerもMOABっていう定番のタイヤも、ベース車と同じくらいのお値段のビードロックホイール(アルミ)もいろいろ購入しました。んーいい値段。公称値としては、プロポやアンプも含めて9マソってとこかな。

これから始めるなら、これだ。
アキシャルのスコーピオン。
http://www.active-hobby.com/
正直言って、私は悔しい。
ロッククローリングに興味を持ち始めた時にこれがあったら、これに決めていた可能性大。緑色さえ気にしなければかなりいいと思います。私が苦労(これもまた楽し)してやってきたことが、キットになって出ている。これから始める方には有力候補となるのではなかろか?

***
忍者ブログ [PR]