忍者ブログ
2024/05
TLT-1を改造してます いまはROCKFORCE にどっぷり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/18 Toshizo]
[03/13 参参参]
[02/03 Toshizo]
[02/03 島工房]
[01/25 Toshizo]
最新TB
プロフィール
HN:
Toshizo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロウ付けというものをやってみました。

RF_brazing_mini.jpg












何を作ったというわけではなくて、練習です。
古くなった針金ハンガーの被膜を剥いて切ってくっつけてみました。汚いです。でも意外としっかりついています。
いやぁ、難しい。
まず、ロウ材がよくなかった。相手が針金なので「細工用」にすべきだった気がする。ロウ材が太くて母材の熱を奪ってしまって溶けないでやんの。<ホントか?
あとフラックスのタイミングが今ひとつつかめなかった。これはロウ材を替えて再チャレンジだな。水分が飛んで乾いた後に濡れてくるらしいんだけど、後半は母材が赤く焼けるからよくわからない。感覚的にはあせらずじっくり母材を熱し、達したらさっとロウ材を乗せ、あぶってロウを回しておしまい…って感じ。
ロウ材1本完了。細いのを買ってこよう。

あと鉄ってすぐには冷めないね。まぁええやろと思ってつまんでしまって熱かったよ。

何が作りたいの?

***
PR
作ってしもうた。

stadium_of_mine.jpg













庭に日本庭園風の池(極小)がありまして、子供が危険ということで小石で埋めてもらってました。その上にそこら辺から拾ってきた大小の石をそれっぽく並べてマイスタジアム。いい汗かいたじぇ。ご満悦な休日の午後… さっそくもぐもぐしようと車おいたら意外と車でかっ。広大なスタジアムがしゅーっと縮んぢゃった。(笑)
嫁に黙ってこっそりやってたのが土曜の午後、嫁は留守。日曜日の夕方見つかっちゃった。意外とウケててよかった。
もうちょっと大きい石がほしいね。写真で車が乗っかってる石くらい。(変な姿勢では持ち上がらないくらいの重さ)

***
以前から気になっていたRrタイヤの面圧を下げるべく、デフ粘土のついでに工作す。
Frタイヤはインナーなしの玉入りでがっつり引っ張るんだが、Rrタイヤはまんまなので面圧高く引っかかりにくい感じ。目指すは岩のエッジを包み込むようなグリップタイヤ。ということでインナーをいじります。
だけど、インナーをいじるのは初めてなのでまずはサイドカット10ミリで。

inner_slice.jpg












こんな感じ。思いどおりに切れてご満悦。

tire_press.jpg












カメラずれた。
ビフォーアフターです。左がビフォー、右がアフターです。均等に力をかけているつもりなんだが、わかりる?接地面のすぐ脇のサイドウォールのぷっくり膨れ具合の違い…わかりずれぇ!!

まだまだ面圧高いけど、ぼちぼちやりますか。

***
CLAY_in_DIFF

前後デフに粘土詰め中。
適当に細長くした粘土をくるっと輪っかにしてアクスル側のべベルにかぶせる×2。遊星ギアを押し込んで、その隙間3箇所に適当に丸めた粘土を詰める。
これだけの作業なんだけど、やっぱ百均粘土とは違うね。硬い。デフケース内にいっぱいに詰めようとするんだが、硬くて手では収めきれない。回りの3本のスクリューで締め上げるって感じ。(粘土を詰め切れていないとデフロック効果が緩くなります。)
(ホントはこの前に、百均粘土を完全に洗い落とした。煮沸して粘土溶かして歯ブラシでギアの歯一枚ずつお掃除して… これが一番大変だったぞな。)


組みあがった感想:『いい!』
極めてデフロック状態に近いんだけど、一応左右の回転差も吸収している。
前後デフは完成だな。

さて…
CLAY_last.jpg













あまっちゃった。(爆)
計算ではあと100台分ある。

***
忍者ブログ [PR]